SSブログ

森本式パット名人養成講座 ゴルフ上達パット理論 [ゴルフ上達]

ゴルフ上達 森本光洋のパット名人養成講座は、
賞金王のキャディを務めた森本光洋が教える
1ラウンド30パットに収めるためのゴルフパッティング教材!

morimotoputt.jpg

ゴルフ上達 森本光洋のパット名人養成講座!詳細はコチラ



森本流パット名人養成講座内容(一部)


あなたのパターの特徴を知る
あなたは今、パターを買い換えようと思っていませんか?
もしそうなら、ちょっと待って下さい。
実はパター形状の違いに応じてパットの打ち方も変える必要があるのです。
性格の違いに応じた打ち方を理解すれば、
あなたのパターは見違える性能を持つ優秀なパターになるかもしれません。


これをするだけでパットストローク数が激減する、ルールに抵触しないある工夫とは?
道具にある工夫をするだけで、あなたのパットストローク数は激減する可能性があります。
ルールに抵触しない範囲でできる、道具についてのある工夫についてお話しします。
必ず2パットで入れるためのロングパットで1m~1.5m以内に寄せる距離感習得法
悪くても2パットでホールアウトするためには、
グリーン上のどんな場所からでもカップから1m~1.5m程度に寄せる必要があります。

仲間からOKが出るぐらいに寄せるための距離感を身につける方法をお教えします。

パターの芯に当てて転がりの良い球を打つ方法
転がりの良い球を打つための理論とその練習方法をお教えします。
多少の傾斜には負けない、順回転の綺麗な転がりを身につけて頂きます。


ショートパットで方向性を間違わない方法
ショートパットで方向性を間違わないためには、
方向を狙う前に行っておくべきあるポイントがあります。

この手順を踏むことで、目をつぶって打ってもショートパットは外さなくなることでしょう。


元プロキャディーが教えるグリーンの傾斜を読む方法

グリーンの傾斜を読む方法というのは、プロでも以外と単純です。
一方、アマチュアの方は逆に傾斜を読み過ぎて迷いを生じてしまいます。
プロのシンプルな傾斜の読み方をお教えします。


どんな状況でも同じようにパッティングする秘訣

雨の日、風の日、大事な場面、あらゆる状況で
普段と同じようにパティングするための秘訣をお教えします。

この秘訣を知れば、イップスになることはないはずです。


円弧を描く?真っ直ぐ出す?パターヘッドの正しい軌道とは?

パターヘッドは円弧を描くように動かす。
パターヘッドは真っ直ぐ出すように動かす。


あなたはどちらが正しい動きだと思いますか?

雑誌の特集では分からない、パターヘッドの正しい軌道についてお話しします。
これを知れば、あなたはもう軌道について悩むことはなくなることでしょう。


自分のパッティングスタイルを確立する方法

あなたは18ホール同じルーティーン、同じ手順でパッティングを出来ていますか?

もし、あなた自身のパッティングスタイルがまだ確立出来ていないなら
私のパッティング手順をそのまま真似て下さい。


自信を持ってパット出来るようになる
パッティングスタイルを確立する方法とは。

誰も知らないパッティングドリルとは?

カップの周りにぐるっと10個ボールを並べて
パッティングするドリルなどといった、雑誌やゴルフDVDで
過去に見たことのあるような一般的なドリルを解説するつもりはありません。

私が開発した、誰も見たことのないような、とっておきのドリルを紹介します。


後半になるにつれて調子が良くなるパッティング術とは?

あなたは、松山英樹選手がなぜ後半バーディーを連発できるのか、
その理由が分かりますか?

松山選手がラウンドの後半爆発することができるのは、
パッティングにその理由があるのです。

では、どうしたら後半になるにつれパッティングが良くなるのでしょうか?
そこには、ある秘密があるのですが・・・
この秘密を知れば、あなたも後半になればなるほどスコアが良くなります。


朝の15分で友人と差を付ける!
ラウンドの朝、練習グリーンでライバルに差を付ける方法とは?

ラウンド直前、朝の練習グリーンで友人と差を付ける、
とっておきの練習方法をお教えします。

朝の15分間がその日のラウンドを左右するのです。
同伴の友人をあっと言わせてやりましょう。


ゴルフ上達 森本光洋のパット名人養成講座!詳細はコチラ




森本式ゴルフ 森本光洋のパット名人養成講座
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。