SSブログ
受験合格 ブログトップ
- | 次の10件

都立中高一貫校 丸山良国の作文講座 [受験合格]



都立中高一貫校 満点作文講座の著者からのご案内

私、丸山良国はBook&Books株式会社という
大学受験関連の参考書を発行する出版社を経営しています。

センター試験の過去問を分析して、大問ごとの傾向を探り、
さらに単元ごとの出題率を掲示する
「センター試験 でた順 シリーズ」というもので、
英語、化学、物理、数学ⅠA、数学ⅡBです。

売れ行きもトータルで10万部をこえ、
大学受験生の中ではちょっと有名なヒット商品になっています。

この講座を立ち上げた理由は
ズバり自分の子供の中学受検がきっかけでした。

家族の中で、ダメもとでいいから東京都立中高一貫校を
受検してみようということになりました。
それで、過去問をのぞいてみたのです。(※1)

※1 都立中高一貫校の入試においては、「試験」ではなく
「適性検査」ということばを使っています。
ですので、この場合「受検」と一般的に使われています。


見てみてびっくりしたのは、国語です。
いわゆる普通の読解問題もありましたが、
それはほんのごくわずかで、
ほとんどが作文の問題だったのです。

しかも、どこの学校も必ず出題していて、
大人の私がやってみても
かなりむずかしい設問ばかりだったのです。



こんな作文問題できっこない!
落胆したものでした。

なぜなら、その頃の子供の偏差値といえば
40~50くらいだったのですから。


そこで、私は、自分の仕事のノウハウを利用して、
都立中高一貫校すべての適性検査の
国語の過去問を分析したのです。


そして、ある傾向を発見をしました。

その発見から対策を練って子供に渡したのです。

期間は、ほぼ二カ月。
毎日やったわけではありませんが、
受検直前には偏差値も70まであがっていきました。

手前みそですが、対策が功を奏したのです。

そして試験。結果は見事・・・100点!

国語で満点を取って合格してくれてたのです。

天にも昇る気持ちでした。

その感動を皆様にもお分けしたいと思いました。


都立中高一貫校 満点作文講座!詳細はコチラ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

小学校受験合格の面接対策ムービーSOS [受験合格]



jukensos.jpg


小学校受験の面接でこれをやってしまうと、
100%不合格になるにもかかわらずほとんどのお母さんが、
まったく対策していない「落とし穴」とは?

小学校受験面接対策・お受験ムービーSOS
国立・私立小学校受験でお子様がフリーズしない面接対策です。

小学校受験は面接が命です。

お子様が面接でフリーズしたら

合格の望みは消えるでしょう。



お受験面接ムービーSOSは2部構成です。

「親子面接 落とし穴」(25分)は映画仕立てになっており、
「合格する面接 落ちる面接」(38分)は
 項目ごとに解説しているストーリー形式です。

「合格する面接 落ちる面接」の解説している項目を紹介します。

家庭での備え(試験当日)
服装について(父親の服装・母親の化粧と服装)
        (持参するもの・交通手段)
試験会場(受付のアンケートの記入)
控室での留意点

面接会場
面接会場に入る時の注意点
ドアの開け方・面接会場に入る順番・座る順番と座り方
子供の座り方の注意点・面接官への答え方
子供が母親の顔を伺った時の対処法
質問に困った子供を助けるときの注意点
父親の面接の注意点・志望理由のまとめかた
両親への質問中における子供の態度の注意点
どちらがこたえるか曖昧な質問の対処法
寄付金について
退出のあいさつ・退出の順番・面接室を退出した後の注意点
いろいろな面接の形式(保護者面接・母子面接・子ども面接)


jujen1sos.jpg

1.小学校面接対策映像DVD2枚組

親子面接成功の秘密・子どものフリーズを
解く方法がわかる“お受験ムービーSOS”
合計1時間3分
DVD内容

第1部ドラマ編「親子面接落とし穴」25分、
第2部映像解説編「合格する面接 落ちる面接」38分


2.PDF資料「御存知ですか?
お母さん 面接克服
ここがポイント“That’s a Plenty”」
全186ページ


お受験ムービーSOS!詳細はコチラ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

行政書士試験短期合格術で今年こそ [受験合格]



gyousei.jpg

小野たかひとの行政書士試験短期合格術は、

新試験制度に対応した

行政書士試験短期合格術です。

初学者でも

難関の行政書士資格を取得している人が続出!!


行政書士試験短期合格術!詳しくはコチラ



短期の勉強で行政書士試験に合格する方法が
「行政書士試験短期合格術」です

行政書士試験に短期合格する方法をピンポイントで
教えてくれます。


行政書士試験に短期合格するには、

難易度の高い「民法」という科目と、
「一般知識」という試験科目で足切に合わない

のが重要なのですが、その点について対策を解説してい
る教材が「行政書士短期合格術」です。

行政書士試験短期合格術!詳しくはコチラ


行政書士試験短期合格術 体験 感想

私は平成14年より毎年受験してきましたが、

7回連続で不合格となっていました。

勉強当初は法令などのイメージが
全くわかず、全く覚えられませんでした。

ある程度、体系的に理解できたのは
3年目くらいだと思います。

自分には絶対合わないタイプの試験だと
すぐにわかったが仕事上どうしても必要なので、
何年かかっても合格しようと思っていました。

が、さすがに5年目6年目は、ライフワークに
なってしまうのかと思い、どうしようもない
気持ちになり、何度も心が折れかけました。

しかし、今年(平成22年)に
8回目でやっと合格できました。

内訳は法令158点(択一126点 記述32点) 
一般常識 28点

合計186点です。

試験当日は、法令択一問題はなぜ7割正解できたか
わからないほど難しい印象でした。

記述は1問目はできましたが、2問目3問目は
予備校の解答速報を見ると見当違いな
答えをしてしまった印象でした。

しかし、小野先生の教材のおかげで
記述式で半分以上の点数がついていました。

全体的には、時間が足りない印象で
回答終わったのが試験終了1分前で
見直しもほとんどできませんでした。

模試や答練なども受けたが一度も
合格点を取れたことがなかった私が
合格できたのは、間違いなく

小野先生の行政書士試験短期合格術のおかげです。

行政書士試験短期合格術は
コンパクトにまとまっていたので
何度もリピートできたのが良かったですね。

2つまで絞れた選択肢で自然と
正解が選べるようになりました。

惜しいところで不合格になっている方には
特におすすめできます。


行政書士試験短期合格術!詳しくはコチラ





行政書士試験短期合格術 小野たかひと
小野たかひとの行政書士試験短期合格術
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

高校受験合格・国語読解テクニック [受験合格]

高校受験・国語読解テクニック

kokugo



高校受験国語に読解力なんて必要ない!

国語と読書・・・

一見、密接なつながりがあると思っていた国語と読書、

「読書量」が多い生徒が、国語の成績がいいとは、

まったく言えないと判明したのです。

すわなち、関係ないのです。


仮に読書力がなくとも、

文章の意図を容易につかむことが出来る

新しい「読み方」です。


この読み方を覚えてしまえば

かなりの精度で

問題に正解することが出来るのです。


しかも、特別な訓練を要しないのが特徴です。


この授業では、その方法を

たった40分の授業で伝授するものです。


文章をどうやって読み取るかという

国語的なものではなく

どうやって問題に正解するか

ということを第一に考えた授業です。


高校受験・国語読解テクニックは、

河原塾の塾長・河原利彦が教える

高校受験合格のための国語読解テクニックです。


高校受験における、国語の勉強は、

読解がきらいな人にとっては、

かなり難しいのではないでしょうか?



河原利彦塾長の「高校受験・国語読解テクニック」は

国語が苦手な高校受験生のための高校入試対策です。

高校受験生をお持ちの親御さんは必見です。

受験直前でも効果があります!


高校受験・国語読解テクニック!詳細はコチラ



河原利彦さん経歴

日本大学理工学部・電気工学科卒
カリフォルニア大学バークレー校・外国人英語科修了
1987年某大手塾から独立され、塾をスタート。

インパクト抜群の授業方法が、教師、塾講師に支持され、
インターネットを通じて、全国にも受講生を広く持つ。

また、教育業界以外でも、大変ユニークな肩書きをお持ちで、
それは、なんとプロの作曲家!

その人柄、ユニークな授業風景は、
一言で言えば「情熱のカタマリ」のような先生。

授業の楽しさは評判になっていましたが、
現在は自立学習推進のために講義はしないそうです。

過去の口コミでは、先生が得意の歌を歌ったり
、授業を盛り上げてくれるなどと書かれていました。


河原利彦さんは、
現在では、茨城県で今年24年目となる「自立学習」を軸とする
3教室の塾を運営しておられます。


高校受験・国語読解テクニック!詳細はコチラ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

受験合格に受験への最終兵器トリロジー [受験合格]



torlojy.jpg





志望校を31日以内に合格圏にするのは

本当に可能ですか?

はい、可能です!

あと30点は、勉強なしで上げられます



河原塾の塾長・河原利彦が公開する

受験への最終兵器トリロジー

受験生が質の良い勉強をするために必要な

最低限の条件を、あなたに確実に提供します。


成績が上がらない=ガムシャラ勉強する


そういう手探りの状態の学習法では、
合格は、遠のくばかりでしょう。

勉強にはきちんとやり方があって、その通りにやっていけば、
必ず結果が出せることが、脳科学的にも証明されているのです。


そして、受験にはマインドセット(心構え)が必要です。

勉強だけを単に継続するのでは、精神的に乗りきれません。

特に、中学受験、高校受験など、

思春期の子供受験に関しては、相当有効な、

心のコントロール

が必ず必要となります。

こういうことを繰り返して
子どもは大きく学力を発揮するようになるのです。

塾や自宅で、どんなにたくさん勉強しても、
このような話が成績アップには必要です。

受験への最終兵器トリロジー”!詳細はコチラ



こんなお子さまに最適です。

何をどう勉強していいか分からない人。
短期間で、目に見える結果を味わいたい人。
誰がやっても必ず結果が出るやり方を知りたい人。
ただ問題集やテキストをやっているだけで成績が上がらない人。
やることが多すぎてどれからやればいいのかわからない人。
ついつい難しい問題ばかりやりすぎ、すぐに挫折してしまう人。
同じ間違いをいつも繰り返し、ミスで大きく点を失っている人。
今までのやり方を変え、大きく心を入れ替えたい人。


受験への最終兵器トリロジー”!詳細はコチラ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

行政書士試験に90日で間に合う短期合格術 [受験合格]


行政書士試験短期合格術

行政書士試験に合格することだけに特化した

最も効率的な勉強法です。

gyousei.jpg

行政書士試験短期合格術は、

行政書士試験に要領よく合格するための

「傾向と対策」が分かりやすくまとめられています。

小野たかひとの行政書士試験短期合格術は、

新試験制度に対応した

行政書士試験短期合格術です。


行政書士試験短期合格術

初学者でも

難関の行政書士資格を取得している人が続出!!



行政書士試験短期合格術!詳しくはコチラ


行政書士試験、今年は8月6日から9月4日迄の
ちょうど今の時期に願書の受付をしています。


試験日は11月なのですが、これからこの行政書士試験
の勉強を始めて間にあう勉強法があるとしたらあなたは
どう思いますか?


ウソだろ!?


と思われるかもしれませんが、実はあるのです。


これから勉強を始めて行政書士試験に合格する方法が
「行政書士試験短期合格術」という教材なのです

行政書士試験に短期合格する方法をピンポイントで
教えてくれます。


行政書士試験に短期合格するには、

難易度の高い「民法」という科目と、
「一般知識」という試験科目で足切に合わない

のが重要なのですが、その点について対策を解説してい
る教材が「行政書士短期合格術」です。



行政書士試験短期合格術!詳しくはコチラ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

行政書士試験にまだ間に合う短期合格術 [受験合格]

行政書士試験 小野たかひとの短期合格術

行政書士試験に合格することだけに特化した

最も効率的な勉強法です。


行政書士試験短期合格術は、

行政書士試験に要領よく合格するための

「傾向と対策」が分かりやすくまとめられています。

小野たかひとの行政書士試験短期合格術は、

新試験制度に対応した

行政書士試験短期合格術です。


行政書士試験短期合格術

初学者でも難関の行政書士資格を取得している人が続出!!


gyousei.jpg

行政書士試験短期合格術!詳しくはコチラ


合格率1桁の現在の行政書士試験に最短で受かるには

次の3つが重要です。

●最短で合格するための勉強法

●皆が苦手とする民法のケア

●試験勉強を突破するためのモチベーションの維持


行政書士試験短期合格術!詳しくはコチラ



行政書士試験合格の基準は次の2つです。


■ 全300点満点中、180点(6割)以上をとること。
■ 一般知識等科目の得点が4割以上(6問正解)であること。


これらの基準を最短で突破するには
どうしたら良いのかを考えなければならないのです。


そこで、科目ごとの得点配分を見てみると、
行政法と民法の配点が際立って高く、
これらが満点ならそれだけで1番目の
(180点以上という)基準をクリアしてしまうことがわかります。


さらに、行政法と民法について
選択式問題と記述式問題の配点を見てみると、


■ 行政法: 選択式 92点 / 記述式問題 20点
■ 民法:  選択式 36点 / 記述式問題 40点


となっています。つまり、行政法に関しては選択式の配点が高いため、
過去問を使って勉強すれば合格ラインをクリアできますが、
民法は記述式の配点が高いのでそうは行かないのです。

実際、民法の記述式問題を苦手としている受験生は多いようですね。


以上の事からわかるように、行政書士試験に短期間で合格するためには
民法の記述式問題の攻略がカギになるのです。



そこで、紹介したいのが「行政書士試験短期合格術」という教材です。

この教材は上記の基本方針に基づいて作られており、
次の3つから構成されます。


■ 勉強法動画セミナー+テキスト
■ 民法攻略虎の巻テキスト   
■ 文章理解問題テクニックテキスト


「行政書士試験短期合格術」に従って1日2時間ほど勉強すれば、
たった3ヶ月で行政書士試験合格レベルに到達できます。

これは、モニター20人で確認済みです。


行政書士試験に短期合格したいと真剣に思っている方は、
あれこれ考えるよりも「行政書士試験短期合格術」を
実践されることをお勧めします。

なぜなら、行政書士試験の緻密な分析に基づく
合理的な方法だからです。


行政書士試験短期合格術!詳しくはコチラ

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

小学校受験合格ノウハウ [受験合格]





小学校受験の合格教材“V3”!詳細はコチラ




初めまして。
福澤晃典 と申します。

私は5大お受験教室のひとつである、老舗の進学教室の室長を
16年間務め、その後は「小学校受験の合格(必達)請負人」として
各家庭への受験指導を行なってきました。



現在、本屋さんに並んでいる「元お受験教室の講師が教える!
月1万円で名門小学校に絶対合格させる本」が、おかげ様で
小学校の受験の本としては“異例”の10,000部を突破しましたので、
この本をご存じの方もいらっしゃるかもしれません。



そして、強力なサポーターをひとりご紹介します。仲田くんです。
彼は、桐蔭学園小学部に一般入試で合格。同学年でたった1人、
卒業後そのまま中学にエスカレーター式で上がることを選択せず、
灘中学・筑波大学付属駒場中学・ 麻布中学・栄光学園中学という
超トップの4校だけを受験し、全て合格しました。(当時、雑誌にも掲載)




実は今回、彼の発案でこのサイトを立ち上げることになりました。
その理由はとても単純です。


小学校の受験に関して“間違った情報”に振り回され、悩んでいるご家族が多いから。
そして“お子様に一番合った小学校に“入学し、ご家族で幸せになっていただくためです。


「でも、高額の幼児教室(お教室)に週に何回も通わないと合格できないんじゃないの・・・」

という声が聞こえてきそうですが、心配はいりません。
私のところに相談にくる方も、以下のような悩みを抱えています。

「我が子を絶対に名門小学校に入れたい。でも今の教室だけでは合格できそうにない。」
「公立ではなく私立の小学校に入れたい。でも予算はあまりない。どうすればいいの・・・」
「私は子供の事を考えて受験と言っているのに、旦那(妻)の理解が得られない・・・。」
「どの教室も入室説明会で強調しているのは“○○小学校何人合格”という実績ばかり。
  でも教え方とか含め、どこがうちの子に合った教室なのかよくわからない。」

また、本屋さんで売っている市販の問題集で子供に勉強させようとしても
「本人がやる気を示さない」、「問題の種類が沢山あってどれを選べばいいのか分からない」
「個別の学校の対策を練ることができない」、といったこともよく耳にしています。

結局、受験に合格できる最も可能性が高い方法は、
高額の“お教室”に通わせることか・・・と。

小学校受験の合格教材“V3”!続きはコチラ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
- | 次の10件 受験合格 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。